この業界に入って驚いたことがいくつもあった。
今では「こういうことだったのか」と納得できるものもある。
あくまで、その当時に思ったことをそのまま書いてみる。
今回は、その中の1つを紹介したい。
それは、塾業界のなかに、「中間期末対策」というものが存在すること。
広告を見てもわかるように、ほとんどの塾が中間期末の成績アップなどを謳っている。
これは当初、本当に信じられなかった。
中間期末といった校内テストは、学校の先生が作るもので、
テストを作る人にどこが出題されるか聞けば一番早い。
大切なところがどこだかわからなければ、
普段まじめにやっている生徒だったら、
「これ、大事ですかね?」なんて質問しに行けば、先生も人間である。
多少なりとも情報は得られるだろう。
また、学校からワークをもらっているのだから、
短いテスト範囲の中、それだけを完璧にすれば点数はそこそこ取れる。
それを、ワザワザ、塾で対策する?
予備校の講座の中に、中間期末対策なんてある?
---------
今となっては謎が解けた。
中間期末テストの結果が良い、悪いという以前に、
生徒の多くが、本気でテストの成績を上げようという気持ちが大してない。
学校のワークも適当にやって、丸をつける。
もしくは、テスト直前に答えを写して提出するだけ。
こういう状況じゃ、悪いのが当たり前で、玉砕しているに等しい。
そこで、生徒を先導して、テストの準備をする場所こそが、塾なのだと。
コメントを残す